本多勝一さん構想の新聞宅配について、新聞営業マンへのメール1
求めてメールした。ゲンさんのHP。メールマガジン・ゲンさんの新聞業界裏話・登録フォーム及びバックナンバー掲載
----
ゲンさん(博士さんのほうがよいのでしょうか?)
はじめまして。
関西在住のペンネーム、XY新聞と申します。
最近貴殿のメルマガをみつけ読ませてもらっています。
新聞業界にお詳しいゲンさんにご相談です。
ゲンさんがどこの新聞社の宅配をなさっておられるか、不明で
すが、私は学生時代から前朝日の本多勝一さんのファンで本多
氏が10年以上前に朝日ジャーナルの廃刊時に独自で新しい日刊
紙の創刊を発表しました。
詳しくは小生のブログをご覧ください。
http://honkatu.blog24.fc2.com/blog-category-5.html
面白そうな新聞ではないでしょうか?
私も新日刊紙を心待ちにしていたのですが、本多さんは結局新
聞の宅配が理由で日刊紙の創刊より週刊金曜日を先に創刊され
ました。その経緯は週刊金曜日のHP
の下にある本多氏の動画をご覧ください(佐高信さんが写って
いるところです)。
私はぜひ本多さんの提唱するルポを中心としたタブーのない日
刊紙を実現したいと思います。そこでご相談ですが、既存の新
聞店網を使って新日刊紙を宅配することは不可能でしょうか?
新聞店で他社の新聞を宅配するための条件などあるのでしょう
か?ゲンさんの長年のご経験でご意見いただければ幸いです。
本多さんに好き嫌いはあるかもしれませんが・・。参考にさせ
てください。
関東関西で10~20万部くらいの新聞が始まればよいのです
が、なにせこの不況期、時期が悪すぎるのは確かです。
本多さんは既存の宅配網を使うと、その新聞店の扱う読売なり
毎日なり地方紙なりの批判ができなくなると言ってられますが。
宅配にかぎらず、日刊紙の創刊でアドバイスいただければ幸い
です。
小生のブログはhttp://honkatu.blog24.fc2.com/掲示板に書き込んでいただいても結構です。
http://honkatu.blog24.fc2.com/blog-entry-544.html
http://honkatu-xynewsp.8.bbs.fc2.com/
どうぞよろしくお願いします。
なおGW期間中留守のためメールいただいても返信などはGW明け
となりますのであしからずご了承のほどお願いします。
このメールは貴殿のHPなどに転載いただいてOKですし、私も貴
重なご意見をお寄せいただけたら、了解をいただいた後に転載
を許可いただけたらと考えています。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://honkatu.blog24.fc2.com/tb.php/601-2f74c66d